ARO次世代医療センターでは、日本医療研究開発機構:AMEDの革新的医療技術創出拠点プロジェクトにおける橋渡し研究戦略的推進プログラム事業や、臨床研究中核病院関連事業などのAcademic Research Organization(ARO)拠点として、学内のみならず、西日本地域のアカデミアが有する幅広い基礎研究から有望なシーズを探索し、産業界、さらには行政の皆様という医療イノベーションを担うステークホルダーの方々と連携を保ちながら、アカデミアの成果を臨床の場に結びつけることを目指しております。
講演会では、3名の先生にご講演いただき、アカデミア・企業側それぞれの立場から、アカデミア・企業に望むことについてご講演いただきます。
ライフサイエンス技術交流会では、6名の先生に現在取り組まれている研究開発について、ご紹介いただくと共に、開発の内容について広く質問にお答えいただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時 |
令和3年2月16日(火)13:00 ~ 17:00 |
場所 |
zoomによるオンライン講演会 |
対象 |
医療従事者、研修医、学生、企業の方 |
参加費 |
無料 |
定員 |
無し (要 事前申し込み) |
主催 |
九州大学病院ARO次世代医療センター、九州大学先端医療オープンイノベーションセンター橋渡研究推進部門、WAT-NeW |