新着情報 News & Topics

病院からのお知らせ 2023年08月04日

【プレスリリース/研究成果】骨粗鬆症に関連する副腎皮質ステロイド代謝物を世界で初めて同定~ステロイド骨粗鬆症の発症機構の解明に一石~

2023年8月4日
九州大学病院
 
 副腎皮質は3層構造(球状層・束状層・網状層)を呈しており、各層より副腎皮質ステロイドホルモン(ミネラルコルチコイド・グルココルチコイド・副腎アンドロゲン)が分泌されます。骨粗鬆症は「骨量」の低下や骨の構造や材質を示す「骨質」の劣化により骨折しやすくなる加齢性疾患です。グルココルチコイドの過剰により発症するステロイド骨粗鬆症は、様々な病気の治療に汎用されるステロイド薬の副作用として知られています。
ステロイド骨粗鬆症は半数以上に骨折を伴い、通常の骨粗鬆症より重症ですが、発症機構は不明です。
 九州大学大学院医学研究院の小川佳宏主幹教授、馬越真希日本学術振興会特別研究員RPD、同大学大学院医学系学府の中尾裕大学院生らの研究グループは、同大学生体防御医学研究所の馬場健史教授、中谷航太助教らとの共同研究により、骨粗鬆症に関連する副腎皮質ステロイド代謝物を同定しました。副腎皮質ステロイド代謝物の網羅的測定法「ステロイドミクス解析」により、ステロイド骨粗鬆症の原因疾患であるコルチゾール産生副腎腫瘍の患者の血液・腫瘍組織検体を解析しました。コルチゾールとともに副腎腫瘍より分泌されたミネラルコルチコイド代謝物の過剰は骨量低下に関連しました。更に、コルチゾールの過剰により萎縮した健常な副腎皮質組織に由来する副腎アンドロゲン代謝物が骨量劣化に関連しました(図1)。
 本研究により、ステロイド骨粗鬆症の発症・進展には、コルチゾール(グルココルチコイド)のみならず、多彩な副腎皮質ステロイド代謝物が重要な役割を担うことが明らかになりました。同定された副腎皮質ステロイド代謝物を手掛かりとして、ステロイド骨粗鬆症の新しい診断法・治療法の開発が期待されます。
 本研究成果は英国の科学誌「eBioMedicine」に2023年8月4日(金)(日本時間)に掲載されます。
【今後の展開】
 本研究により、コルチゾール産生副腎腫瘍患者の骨粗鬆症は、コルチゾールのみならず、副腎腫瘍と健常な副腎皮質組織の双方に由来する副腎ステロイド代謝物の不均衡が関連することが明らかになりました。今回新たに同定された副腎皮質ステロイド代謝物を手掛かりとして、ステロイド骨粗鬆症の新しい診断法・治療法の開発が期待されます。ステロイドミクス解析により副腎皮質ステロイド代謝物の網羅的解析が可能になり、既知のステロイドホルモンのみならず、中間代謝産物の病態生理的意義が明らかになりました。ステロイドミクスの解析の活用により、様々な疾患における副腎皮質ステロイド代謝物の役割が解明されることが期待されます。
【論文情報】

掲載誌:eBioMedicine 
タイトル:Adrenal Steroid Metabolites and Bone Status in Patients with Adrenal Incidentalomas and 
Hypercortisolism 
著者名:Hiroshi Nakao, Maki Yokomoto-Umakoshi, Kohta Nakatani, Hironobu Umakoshi, Masatoshi 
Ogata, Tazuru Fukumoto, Hiroki Kaneko, Norifusa Iwahashi, Masamichi Fujita, Tatsuki Ogasawara, 
Yayoi Matsuda, Ryuichi Sakamoto, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Yoshihiro Ogawa 
D   O   I  :https://doi.org/10.1016/j.ebiom.2023.104733 
 
【お問い合わせ先】
<研究に関すること>
九州大学大学院医学研究院
病態制御内科学分野 主幹教授 小川佳宏(オガワヨシヒロ)

TEL: 092-642-5275
FAX : 092-642-5297
E-mail: ogawa.yoshihiro.828@m.kyushu-u.ac.jp 

<報道に関すること>
九州大学病院 総務課企画・広報係
TEL:092-642-5205
FAX:092-642-5008
e-mail:ibskoho@jimu.kyushu-u.ac.jp