九州大学では、馬出地区の医学研究院・歯学研究院・薬学研究院・生体防御医学研究所の 4部局共通の取り組みとして、各教職員への情報提供および意識の醸成を図ることを目途として、毎年男女共同参画FDを開催しています(FDとは「 Faculty Development ファカルティ・ディベロプメント = 大学教員の教育能力を高めるための実践的方法」のこと)。
本年度、第 3回馬出地区 4部局合同男女共同参画FDでは、長崎大学ダイバーシティー推進センター長であり、長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター長も務める伊東昌子先生を迎え、「医師のための働き方見直し -ワークライフバランスとダイバーシティの観点から 」をテーマに講演を行います。
第二部では、九州大学の男女共同参画の取り組みについて発表後、事前アンケートの結果を基にしたパネルディスカッションも実施。本学内外からの視点で、馬出地区の男女共同参画やワークライフバランスについて考えてみませんか。
一般の方の参加もお待ちしております。
日 時: 2018年10月15日(月)17:00-19:05
場 所: 医学部百年講堂 大ホール(
地図)
参加費:無料
※託児あり(先着20人)、10月 5日(金)までに申し込みを
問い合わせ・託児の申し込み
九州大学病院きらめきプロジェクトキャリア支援センター
TEL:092-642-5203