新着情報 News & Topics

病院からのお知らせ 2025年08月05日

【プレスリリース】新規手術支援ロボット「Da Vinci 5」を使用した手術(膵切除・肝切除)を実施しました

2025年8月5日
 
日本初※
新規手術支援ロボット「Da Vinci 5」による膵切除を施行
 

九州大学病院は、最新の手術支援ロボット「Da Vinci 5」を導入し、このロボットを用いた日本初となる※膵切除術を行ったことを発表します。このシステムは、700万症例以上の実績を誇る「Da Vinci Xi」の機能を強化し、10年以上にわたる研究を経て開発された新モデルです。日本では2025年7月に販売が開始されたばかりで、九州地域での導入は初めてとなります。
これまで九州大学病院では、手術支援ロボットとして「Da Vinci Xi」2台と、2025年6月に導入されたメディカロイド社の「hinotori™」を使用してきました。今回、4台目となる新たな手術支援ロボット「Da Vinci 5」が加わり、さらに進化した手術技術が提供されることとなります。
「Da Vinci 5」は、手術中の情報処理能力が従来モデルの10,000倍以上に向上しており、術者はより精密な操作を実現できます。改良された3D映像技術により、術野の視認性が格段に向上し、複雑な手術にも対応可能となりました。これまでの手術支援ロボットでは触覚が欠如していましたが、新たに搭載されたフォースフィードバック機能により、術者は組織を扱う際の力を感知することができ、より直感的で精緻な操作が可能です。これにより手術の精度が向上し、患者の負担を最小限に抑えることができます。加えて、手術に必要な各コンポーネントが統合されワークフローの効率化が進み、手術時間の短縮にも貢献します。
九州大学 臨床・腫瘍外科では、全国に先駆けて膵切除術に低侵襲手術を導入し、これまで500例以上の低侵襲膵切除術を行ってきました。ロボット支援下膵切除術は190例を超えており、これは国内有数の症例数です。7月23日には、本邦初となる※Da Vinci5を用いた膵切除術を実施しました。今後は、九大病院の様々な診療科がこの革新的な技術を活用予定です。多様な疾患に対する治療の選択肢を拡大し、患者さんにとって最良の医療を提供してまいります。

※2025年8月5日時点、九州大学病院調べ


 
九州大学病院が
新規手術支援ロボット「Da Vinci 5」による肝切除を施行
 

九州大学病院は、最新の手術支援ロボット「Da Vinci 5」を導入し、このロボットを用いた肝切除術を行ったことを発表します。このシステムは、700万症例以上の実績を誇る「Da Vinci Xi」の機能を強化し、10年以上にわたる研究を経て開発された新モデルです。日本では2025年7月に販売が開始されたばかりで、九州地域での導入は初めてとなります。
これまで九州大学病院では、手術支援ロボットとして「Da Vinci Xi」2台と、2025年6月に導入されたメディカロイド社の「hinotori™」を使用してきました。今回、4台目となる新たな手術支援ロボット「Da Vinci 5」が加わり、さらに進化した手術技術が提供されることとなります。
「Da Vinci 5」は、手術中の情報処理能力が従来モデルの10,000倍以上に向上しており、術者は より精密な操作を実現できます。改良された3D映像技術により、術野の視認性が格段に向上し、 複雑な手術にも対応可能となりました。これまでの手術支援ロボットでは触覚が欠如していましたが、新たに搭載されたフォースフィードバック機能により、術者は組織を扱う際の力を感知することができ、より直感的で精緻な操作が可能です。これにより手術の精度が向上し、患者の負担を最小限に抑えることができます。加えて、手術に必要な各コンポーネントが統合されワーク フローの効率化が進み、手術時間の短縮にも貢献します。
九州大学 消化器・総合外科では、1994年に腹腔鏡下での低侵襲肝切除を導入しました。これまでに700例以上の低侵襲肝切除を実施しています。また、2022年には低侵襲治療の一つであるロボット支援手術が肝切除術に対して保険適用となり、110例を超えるロボット支援肝切除を行っており、全国でも有数の実績を有する施設の一つです。Da Vinci 5を用いた肝切除術を7月24日に実施しました。今後も更に技術向上に取り組み、安全で最良な肝切除を提供できるように取り組んでまいります。

  • Da Vinci 5 システム

  • 術者の様子

【お問い合わせ先】

●リリース内容に関すること
【膵切除】
   九州大学大学院 臨床・腫瘍外科 池永直樹
 TEL:092-642-5441    FAX:092-642-5458
 Mail:ikenaga.naoki.533@m.kyushu-u.ac.jp

【肝切除】
   九州大学大学院消化器・総合外科     伊藤心二
 TEL:092-642-5466  FAX:092-642-5482
 Mail: itoh.shinji.453@m.kyushu-u.ac.jp


●報道に関すること
 九州大学病院 総務課企画広報室
 TEL:092-642-5205
   Mail:ibskoho@jimu.kyushu-u.ac.jp