本院では、平成27年度まで 6年間続いた文部科学省概算要求特別経費による「広域ネットワーク型臨床研究推進事業」を引き継ぎ、良質な臨床観察研究を支援するために、2016年 4月にメディカル・インフォメーションセンター(MIC)が主体となり臨床観察研究支援活動(COS3)を開始しました。これまでに「観察研究ノススメ」と題したシンポジウムを 7回開催しています。
第 8回目となる今回は、九州大学大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門の内田誠一教授を迎え、九州大学における多様なデータサイエンス活動をテーマに講演を行います。
学内外を問わず、どなたでも参加できます。
一般の方の参加もお待ちしています。
【内田教授の研究内容については、
こちら】
*本シンポジウムは臨床研究資格更新のための講習会として位置づけられています
日 時:2019年 1月16日(水)17:30-19:00
場 所:九州大学 病院キャンパス コラボステーションⅠ 視聴覚ホール
*
「病院キャンパスマップ」㊶の2階です。
参加費:無料
主 催:九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター