包括評価算定による料金 入院費について

包括評価算定(DPC/PDPS)について

九州大学病院は、包括評価算定(DPC/PDPS)の対象病院です。
九州大学病院(医科)は、「入院医療の包括評価」の対象病院となっているため、入院された患者さんの入院費用は、包括評価制度を基本として計算いたします。

包括評価とは?

包括評価とは、行われた診療行為の点数を加算するのではなく、診断された傷病名や手術・処置等
の内容に応じて定められた1日当たりの点数を基本として計算する方法です。

包括される項目・計算方法は?

入院基本料や検査、投薬、注射、画像診断等は包括される項目に含まれ、診療の内容に関わらず1日当たりの点数で計算されます。 ただし、手術や一部の処置・検査等については、包括項目には含まれないため、定められた診療行為の点数を加算する出来高算定で計算されます。

 
※医療機関別係数: 病院の機能や体制により定められている係数

対象となる患者さんは?

一般病棟の入院患者さんで、傷病名が診断群分類(DPC)に該当する場合が対象となります。
外来の患者さん、一般病棟以外に入院する患者さん、診断群分類(DPC)に該当しない患者さんなどは、対象外となり、出来高算定をいたします。

包括評価と出来高算定を選択できるのか?

患者さんは選択できません。
診療科の医師が診断のうえ、決定いたします。

入院費用の支払い方法は?

基本的に月ごとの支払いとなります。
ただし、入院後の病状経過や治療の内容によって、診断群分類(DPC)が変更になった場合には、請求額にも変動が生じますので、退院時に前月以前の支払額との差額の調整を行うことがあります。