物忘れ外来
専門外来 等
ホーム
診療科
専門外来 等
物忘れ外来
基本概要
外来窓口
外来2F
初診日
火・木・金
ご連絡先
092-642-6235
診療科紹介
外来担当医表
外来担当医のご紹介
診療科紹介
認知症はその発症早期に「何かがおかしい」「いつもの自分とは違う」など、異変を感じながら不安感やイライラ感を抱えることが多い疾患です。
認知症はこわい病気ではありません。適切な時期に適切な治療を行うことで、病状だけでなく、現在の生活環境を維持することができます。
お困りの症状などがありましたら、遠慮なく認知症疾患医療センターまでご相談ください。
その他
もの忘れ外来の窓口は、九州大学病院内に設置されている福岡市認知症疾患医療センターに一本化されています。受診には紹介状が必須となりますのでご注意下さい。
初診時には、脳神経内科と精神科精神科の医師がそれぞれ診察するとともに、認知機能検査を実施いたします。診察結果に応じて必要な検査を追加し、診断名と治療方針を決定します。
詳細については下記リンクをご参照ください
・
福岡市認知症疾患医療センター(fukuoka-city-dementia-center.jp/)
診療科
内科系
外科系
歯科系
センター等
専門外来 等
物忘れ外来
トランジショナルケア外来
小児AYA世代がんフォローアップ外来
遺伝カウンセリング外来(臨床遺伝医療部)
もやもや病専門外来
間脳下垂体専門外来
子どものこころの診療部
HIV外来
漢方外来
禁煙外来
渡航外来
痛みの緩和ケア外来
こころの緩和ケア外来
小児漢方外来
妊娠と薬外来
看護専門外来
薬剤師専門外来