新着情報 News & Topics
公開イベント 2022年02月04日 九州大学医学研究院 九州連携臨床腫瘍学講座
新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン「市民公開講座」YouTube配信
開催日:2022.02.19~2022.02.27
『新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン』は、九州内の10大学が参画するプロジェクトであり、文部科学省が行う『多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)養成プラン』事業の採択を受けております。
これまで、参画する10大学は平成19年より九州全域におけるがんに関わる教育連携の基盤を築いて参りました。本プランでは、これまでの経験と実績を活かしながら、新たに、ゲノム医療、希少がん・小児がん、ライフステージに応じたがん対策にも対応できる人材を育成すべく、様々な取り組みを行っております。
この度、本プランでは、「市民公開講座」をYouTubeにて配信します。
第一部では、肺がんと診断されてから治療に至るまでの最新情報について、第二部ではコロナ禍におけるがん看護についてお話します。がん医療について知りたい方など、ぜひ幅広い方々にご参加いただければと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。
配信期間 | 令和4年2月19日(土) ~ 令和4年2月27日(日) |
対象 | 患者さん及びそのご家族、一般の方、医療従事者、学生 |
開催形式 | YouTubeによる限定配信 |
定員 | 無 (要 事前申し込み) |
参加費 | 無料 |
主催 | 新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン |
第一部
「肺がん治療の最新情報 ~肺がんのことをもっとよく知ろう~」
講師:杉尾 賢二 教授(大分大学医学部 呼吸器・乳腺外科学講座)
第二部
「コロナ禍におけるがん看護」
講師:原 頼子 教授(久留米大学医学部 看護学科)